内容をスキップ
  • English
  • GD.findi ナビゲーション(ユーザー専用)
  • リリース・メンテナンス情報
  • GD.findi PORTAL
  • GD.findiが解決できる課題
    • 生産準備業務
    工程・ライン設計を事前に検証したい
    AGVの投資効果を見極めたい
    生産計画に応じた作業者数を知りたい
    • 業務効率化
    リードタイムを短縮したい
    他部署との合意形成を円滑にしたい
    工程・ライン設計の属人化を解消
  • 製品紹介
    生産活動の現場とサイバー空間をつなぐ 生産シミュレーション

    GD.find MS

    Modeling & Simulation
    ライン設計を強力に支援する完全ノーコード生産シミュレータ

  • よくあるご質問
  • 事例
  • ウェビナー
  • お役立ち情報
    • 学習コンテンツ
    コラム
    無料お役立ち資料
    サービス資料
    生産システムを学ぶ
    LEXERが実現するデジタルツイン
    • 使い方ガイド
    GD.findi プロジェクトライブラリー
    GD.findi レシピ
    Best for You
    • テクノロジー
    GD.findi のシミュレーションとは
    GD.findi データモデル
資料請求
お問い合わせ
  • 製品紹介
    • GD.findi MS
  • よくあるご質問
  • GD.findiが解決できる課題
  • 事例
  • ウェビナー
  • お役立ち情報
    • 学習コンテンツ
      • コラム
      • お役立ち資料
      • 生産システム設計を学ぶ
    • 使い方ガイド
      • GD.findi プロジェクトライブラリー
      • GD.findi レシピ
      • Best for You
    • コンセプト&テクノロジ
      • GD.findi のシミュレーションとは
      • GD.findi データモデル
  • お問い合わせ
  • English

動作環境について

1
  • GD.findi MS の動作環境を確認したい

インストールについて

2
  • インストール方法が知りたい
  • インストールができない

ログイン・パスワードについて(クラウド/オンプレ)

4
  • パスワード設定のため、メールを送信したが返信が無い
  • パスワードを変更したい
  • パスワードを忘れた
  • パスワードを5回以上間違えた

ログインができない(クラウド版)

1
  • 「認証が無効になっています。再ログインしてください。」と表示される

ログインができない(オンプレミス版)

1
  • 「ログイン失敗」と表示される

起動方法について

2
  • 起動方法が分からない
  • 初めてGD.findi MSを使用したいが、手順が分からない

GD.findi MS が起動できない(クラウド版)

1
  • 「サービス初期化に失敗しました」(Failed to connect the location server)と表示される

サーバに接続ができない(オンプレミス版)

1
  • 「サーバに接続できません。URLや環境を確認してください。」と表示される

生産プロセス、工程の設定について

5
  • バッヂ作業を設定する方法
  • 「通い箱」の設定方法
  • 作業者の多工程持ち・多台持ちの設定方法
  • 要素作業の「段取作業時間」「頻度作業:消費時間」の使い方
  • 同じ生産プロセスに対して、製品ごとに異なる作業時間や部品名などを設定する方法(製品個別設定機能の使い方)

設備の設定について

3
  • コンベア、コンベア乾燥炉を表現する方法
  • 作業時間が異なる複数の設備の設定方法
  • 特定の設備でしか行えない作業(設備の制約)の設定方法

搬送作業の設定について

8
  • 搬送順序を指定する方法
  • 搬送作業の順番を細かく定義する方法
  • 一定の時間間隔で、繰り返し搬送作業を設定させる方法
  • 搬送タイミング開始時刻を設定する方法
  • 混載輸送の設定方法
  • 往路と同じ経路の復路プロセスを追加する方法
  • AGV台車の動きを表現する方法
  • 選択条件設定エージェントの使い方

段取り作業の設定について

5
  • 段取り替え作業を設定する方法
  • 機種切替の際に、段取時間が発生するように設定する方法
  • 時間や回数で、治具(ツーリングアセット)の寿命を設定する方法
  • 要素作業の「段取作業時間」「頻度作業:消費時間」の使い方
  • 複数の段取り替えを設定する方法

エージェントの設定について

1
  • 選択条件設定エージェントの使い方

シミュレーション実行(レンダリング)について

3
  • 投入日時を指定する方法
  • Production Cockpit のグラフの背景の色(棒グラフ)について
  • 在庫推移を確認する方法
  • Home
  • GD.findi の使い方に関するFAQ
  • エージェントの設定について
  • 選択条件設定エージェントの使い方

選択条件設定エージェントの使い方

選択条件設定エージェントについて #

選択条件設定エージェントでは、エージェントが実行する搬送アクティビティに対して、どのアクティビティを実行するかの選択条件を定義づけることができます。

この機能を活用することで、複数の設備の中から最も段取り替え回数が少なくなるように搬送条件を設定する といったことが可能になります。

注意

選択条件設定エージェントは、GD.findi MS v10.2.15 にて追加された機能です。それ以前のバージョンをお使いの方は、最新版にアップデートしてください。

設定方法 #

モデルの用意 #

下図のようなモデルを作成します。ここで、エージェントを利用したいステーションに搬送点を定義する必要があります。

※ 搬送するステーション間をアークで接続する必要はありません

選択条件設定エージェントの使い方

AgentDesignerでエージェントを追加する #

AgentDesigner を開き、新しいアセット(人や搬送機)を作成します。作成したアセットのエージェントモデルを「選択条件設定エージェント」に変更し、他の設定を任意の値にします。

(注意)要員数は「1」にします

選択条件設定エージェント02

選択条件を定義する #

AgentDesigner 画面左下のカラム「選択条件(デフォルト)」で、アセットが担当するアクティビティ全体の選択条件を定義づけることができます。

選択条件設定エージェントの使い方
選択条件には、指定可能な選択条件を入力します

また、Parameter タブで各ユニットごとの選択条件を定義づけることもできます。

選択条件設定エージェントの使い方
優先順位設定ユニットは、優先順位の数字を入力します

※ ステーション上に選択条件設定ユニットおよび選択条件が定義されている場合、選択条件(デフォルト)ではなく、ユニット上に定義された選択条件が優先されます

【指定可能な選択条件】 #

以下が、選択条件として指定可能のものです。選択条件列の文字列を入力することで反映されます。

選択条件略の意味詳細
LSSZLot number is Same or Stork volume is Zeroの略同じロット番号の搬送をしている場合もしくは行き先のステーションの在庫数が0個である場合にtrueと判定する条件
 MNWT Minimum Work Time 生産時間が最も短い設備を選択する条件
 MNOP Minimum Operation Time 合計稼働時間が最も少ない設備を選択する条件
 MNSS Minimum Stock Size 合計在庫数が最も少ない設備を選択する条件
 MNST Minimum Setup Time 合計段取り時間が最も少ない設備を選択する条件
 MXTL Maximum Tooling Life 設備に取り付けられたツールの残ライフが最も多い設備を選択する条件
 PRTY Priority 指定された優先順位が最も高い設備を選択する条件 ※優先順位は低い方が優先度が高いと判定する。

搬送アクティビティに割り当てる #

搬送アクティビティへの割り当てを行います。搬送アクティビティでは、実行可能な搬送アクティビティリストから選択条件に従って次に実行する搬送アクティビティを選択されるようになります。

選択条件設定エージェントの使い方

生産レンダリング実行 #

レンダリングをすると本エージェントのロジックに従って搬送が行われます。

サンプルプロジェクト #

「LSSZ,MNST,PRTY」の選択条件が設定されているサンプルプロジェクトです。

FAQ_選択条件設定エージェントダウンロード
Advanced(上級レベル)
Updated on 2022年6月20日
目次
  • 選択条件設定エージェントについて
  • 設定方法
    • モデルの用意
    • AgentDesignerでエージェントを追加する
    • 選択条件を定義する
    • 【指定可能な選択条件】
    • 搬送アクティビティに割り当てる
    • 生産レンダリング実行
  • サンプルプロジェクト
お問い合わせ
03-5962-3140
製品紹介
生産シミュレータ GD.find MS
サービス資料
よくあるご質問
導入事例
ウェビナー
お役立ちリンク
  • コラム
  • お役立ち資料
  • 製品資料
  • GD.findレシピ
  • プロジェクトライブラリー
  • 新機能・メンテナンス情報
レクサー・リサーチについて
  • HOME
  • 会社概要
  • お知らせ

© Copyright 2024 LEXER RESEARCH Inc. All rights reserved. 株式会社レクサー・リサーチ 東京都中央区日本橋小伝馬町14-10 アソルティ小伝馬町Liens 8F

TEL: 03-5962-3140

>プライバシーポリシー  >サービス利用規約  >会社概要